防災

防災ぼうさいかんする研修けんしゅう県内けんないみ、多言たげん資料しりょう紹介しょうかいします。

防災ぼうさいかんする情報じょうほうについて

日本にっぽん各地かくち様々さまざま災害さいがいきています。災害さいがいそなえて準備じゅんびをする必要ひつようがあります。

気象庁きしょうちょうやNHKのホームページでは、随時ずいじ多言たげん災害さいがい情報じょうほう発信はっしんされています。
In addition, Japan Meteorological Agency and NHK offer multilingual disaster information as needed.
气象厅和NHK的主页也随时提供多种语言的灾害信息。
또한 기상청과 NHK 홈페이지에서도 수시로 다언어로 재해 정보를 제공하고 있습니다.

気象庁きしょうちょう(Japan Meteorological Agency、气象厅 기상청)

https://www.jma.go.jp/jma/indexe.html

NHK WORLD-JAPAN

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/

おおいた防災ぼうさいアプリ(大分県おおいたけん

大分おおいたけんでは、県民けんみんのみなさまへの防災ぼうさい情報じょうほう提供ていきょうサービスとして、「おおいた防災ぼうさいアプリ」があります。災害さいがいに15言語げんご必要ひつよう情報じょうほうことができます。ぜひダウンロードして使つかってください。

App store    Google Play

App store      Google Play

 

おおいた防災情報ぼうさいじょうほうポータル(大分県おおいたけん

気象きしょう警報けいほう注意報ちゅういほう / 土砂どしゃ災害さいがい / 地震じしん情報じょうほう / 津波つなみ情報じょうほう / 火山かざん情報じょうほう / 避難ひなん情報じょうほう / 災害さいがい対策たいさく本部ほんぶ設置せっち 情報じょうほうがあります。
言語げんご選択せんたくすとインドネシア・タイ・タガログ・ネパール・ベトナム英語えいご韓国かんこく中国ちゅうごく(簡体)・中国ちゅうごく(はんたい)を自動じどう翻訳ほんやく標記ひょうきします。

災害さいがい対応たいおうガイドブック

災害さいがい対応たいおうガイドブックには、普段ふだん外国人がいこくじんせっする機会きかいすくないかたでも戸惑とまどうことなく外国人がいこくじんとも災害さいがいえていけるよう、災害時さいがいじにおける対応たいおう配慮はいりょ)をまとめています。 ぜひこのガイドブックを地域ちいきでの防災ぼうさい訓練くんれんや、学校がっこうでの教材きょうざい役立やくだててください。

多言語資料たげんごしりょう

法務省ほうむしょう外国人生活支援がいこくじんせいかつしえんポータルサイト)生活せいかつ情報じょうほう色々いろいろくに言葉ことば説明せつめいしています。

内閣ないかく防災ぼうさい情報じょうほうのページ)
日本にっぽん災害さいがい情報じょうほうなどをることができる、スマートフォンのアプリとWEBサイトを紹介しょうかいするサイトです。

一般いっぱん財団ざいだん法人ほうじん自治体じちたい国際こくさい協会きょうかい(CLAIR)

災害さいがい発生はっせいする可能かのうせいがある、発生はっせいした、というときにすぐに使つかえる情報じょうほうをまとめています。

http://www.clair.or.jp/tabunka/portal/disaster/index.php

大分おおいた多言たげん防災ぼうさいガイドブック

防災ぼうさいかんする対策たいさく災害さいがい行動こうどう避難ひなんしょについての情報じょうほう提供ていきょうしています。

多言たげん防災ぼうさいガイドブックのくわしい内容ないようはサイト内多ないだ言語げんご防災ぼうさいガイド
(やさしい日本語にほんご英語えいご中国ちゅうごく韓国かんこく表記ひょうきがあります。)
(PDF:15,889KB)でご確認かくにんください。


過去かこ研修けんしゅう一覧いちらん

令和6年度 第2回「災害時外国人支援セミナー」を開催しました
令和6年度 第1回「災害時外国人支援セミナー」を開催しました
令和5年度 第2回「災害時外国人支援セミナー」を開催しました
令和5年度 第1回「災害時外国人支援セミナー」を開催しました
令和4年度災害時外国人支援セミナーを開催しました
九州ブロック災害時情報翻訳連携演習の報告
令和3年度 災害時外国人支援セミナーを開催しました
2020ねん7がつ31にちきん), 8がつ1にち)「災害さいがい外国がいこくじん支援しえんセミナー」を開催かいさいしました。

Copyright(C) 2020 Oita International Information Plaza, Oita All Rights Reserved.