Free Talk Classを担当している大分県の国際交流員を紹介します。
国際交流員の紹介
AUSTIN VAUGHN(オースティン・ヴォーン)さん 【米国】
Hello, everyone!
はじめまして、アメリカのユタ州から参りましたオースティン・ヴォーンと申します。
本来であれば、2020年の9月に来県する予定でしたが、コロナ禍の影響で、なかなか来られませんでした。
でも、やっと大分県に来られたことは非常にうれしく、心から感謝しております!
これから、皆さんのご期待に応えられるように頑張ります!
大分県のように、僕の出身のユタ州は、アメリカの中でも、特に自然が有名な州です。雪山も、メサ(テーブル状の台地)も、天然橋(てんねんきょう、岩石がアーチの形状をしたもの)も、砂漠も、森も、大きな湖も、なんでもありますし、機会があれば、是非遊びに来てくださいね。
これから、英語と米国の文化について話を交わしたり、勉強したりして、フリートークなどを通してプラザに来る皆さんと仲良く交流をしていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします!
Hello, everyone! My name is Austin Vaughn. I’m from Utah in the United States. I was originally supposed to arrive in Oita in September of 2020, but thanks to the pandemic, I wasn’t able to come for quite a while. I’m really happy that I was finally able to make it here! I’ll do my best to live up to everyone’s expectations.
Like Oita, Utah is a place renowned for its natural beauty; snow-covered peaks, mesas, natural arches, deserts, forests, and of course the Great Salt Lake. We have it all, so if you get a chance, definitely come for a visit some time!
I’m hoping that through our Free Talks, we can all exchange stories about English and American culture, as well as Japanese culture, and learn more about each other in the process. I’m looking forward to speaking with you all!
SWARA FIFE(スワラ・ファイフ)さん 【英国】
はじめまして!
国際政策課の新国際交流員、スワラと申します。
イギリスの南西にあるドーセットから参りました。
ロンドンからドーセットまでの電車に乗ると3時間くらいかかります。
ドーセットは大分県と同じように自然が豊かな場所で、ジャラシックコースト(Jurassic Coast)という海岸の世界遺産があります。下の写真はダーデルドー(Durdle Door)というジャラシックコーストの一つの岩層です。
https://www.publicdomainpictures.net/en/view-image.php?image=367999&picture=durdle-door
私はイギリスだけではなく、ニュージーランド、香港、オーストラリアに住んだことがあるので、その国々についてお話ししたいとしたら是非声をかけてくださいね。私は日本の様々な方言に興味を持っているので、皆さんから大分弁を教えていただければうれしいです。国際交流プラザのフリートークを頑張って楽しくやりたいと思います。レベルが関係なく、色々なテーマについてお喋りしましょう!皆さんと交流するのをとても楽しみにしています。これからもよろしくお願いします。
盧 知榮(ノ ジヨン)さん 【韓国】
ヨロブン、アンニョンハセヨ!
韓国の釜山から参りました、ノ・ジヨンと申します。
「餃子・ラタン・ディズニー」、私が好きなものです!
皆さんは何が好きですか?
私と皆さんについて、そして韓国文化について韓国語で気軽に話してみませんか?
「韓国語を勉強してみたい!」「勉強した韓国語で話してみたい!」「特にそうでもないけど面白そう!」という方、大歓迎です!
長い間韓国語のFree Talk Classができなかった分、これから皆さんと面白い話をたくさんしたいと思います。
どうぞよろしくお願いします!
退任された国際交流員のあいさつ
Free Talk Classや国際理解講座等で交流があった方も多いのではないでしょうか?
みなさん、本当にありがとうございました!

Xin Lan XIE(シンラン シエ)さん 【オーストラリア】
任用期間の満了により、2021年9月12日をもって退任致します。3年間、たくさんの楽しい思い出をありがとうございました!
おおいた国際交流プラザに開催される「フリートーク」の英語編を通して、多くの素敵な方々に出会えてうれしい限りです。また、広報誌の作成をきっかけに県内各地を巡り、大分県の文化と歴史を知るようになり、今までにないほど楽しく仕事を成し遂げました。
大分県を離れても、過去3年間の生活をかけがえのない宝物として大切にしたいと思います。ご縁がありましたら、ぜひ「私の愛す、この太陽の照りつける国」*のオーストラリアでお会いしましょう。
*ドロシア・マッケラー,「我が国」より