国際交流団体紹介
No. | 92 | |||
---|---|---|---|---|
機関、団体名 | (ふりがな) にほんごぼらんてぃあ ひまわり | |||
日本語ボランティア ひまわり | ||||
(英文字等の表記) | Nihongo Volunteer HIMAWARI | |||
連絡先等 | 住 所 | 870-0108 | ||
大分市三佐987-2 | ||||
TEL | 097-527-2614 | |||
FAX | 097-527-2614 | |||
E-mail | nihongo_himawari_oita@yahoo.co.jp | |||
ホームページ | http://himawari20.main.jp/ | |||
代表者 | 職・氏名 | 代表 深田 美春 | ||
事務担当者 | 職・氏名 | 会計 村上 明代 | ||
設立年月日 | (平成 20年) 2008年03月 | |||
会員数等 | 法人 | 個人 | 23 人 | |
会 費 | 法人 | 個人 | 2,000 円 | |
入会条件 | 国際理解のある方 | |||
設立目的 | 大分在住の外国人に日本語支援をし、日本文化を理解させることで、彼らの生活が円滑にいくようサポートし多文化共生社会に貢献する。 |
|||
主な活動内容 | 【日本語教室】毎月4回、各教室で日本語指導 鶴崎教室(鶴崎公民館) 10:00~11:30(土) 明野教室(明治明野公民館)14:00~15:30(水) 稙田教室(稙田公民館) 10:00~11:30(水) 【年少者教室】(学校取り出し授業)(随時) 【こども日本語教室】コンパルホール14:00~15:40(土) 【国際交流】多言語カフェ(国際交流サロンひの)不定期 12:00~15:00 |
|||
定期刊行物等 | ||||
国内、国外交流先 | ||||
メッセージ | 【外国人児童について】日本語支援者、学習支援者が不足しています。 教員免許をお持ちの方、日本語教師有資格の方、ボランティアしてみませんか。 |