コンテンツへスキップ
No. |
71
|
機関、団体名 |
(ふりがな) おおいたこくさいくるまいすまらそんつうやくぼらんてぃあ きゃんどぅー |
大分国際車いすマラソン通訳ボランティア Can-do |
(英文字等の表記) |
Volunteer Interpreter Can-do |
連絡先等 |
住 所 |
870-1136 |
大分市光吉台4-233 |
TEL |
097-568-1888 |
FAX |
097-568-1888 |
E-mail |
chino.feb6@gmail.com |
ホームページ |
http://www.oita-cando.com/ |
代表者 |
職・氏名 |
後藤 恵子 |
事務担当者 |
職・氏名 |
|
設立年月日 |
(平成 7年)
1995年09月 |
会員数等 |
法人 |
|
個人 |
70 人 |
会 費 |
法人 |
|
個人 |
1,000 円 |
入会条件 |
|
設立目的 |
車いすマラソンに参加される外国選手の皆さんに大分県選手、日本選手との交流や地元の小・中学生との交流、そして何より遠く大分まで来てくださる選手達に気持ち良くレースをしていただくためのお手伝い。
|
主な活動内容 |
車いすに関する知識を増やすために月1回の研修会、大会期間中の送迎、病院、買い物、車いすメンテ、食事、開・閉会式、コース下見、選手受付、記者会見、メディアのインタビューの通訳、レース全般にわたる文書の翻訳、挨拶のアナウンス、各学校訪問の支援、他1年を通して、大分陸上、車いすバスケ等のボランティア要請に応じています。
|
定期刊行物等 |
|
国内、国外交流先 |
|
メッセージ |
|
Copyright(C) 2020 Oita International Information Plaza, Oita All Rights Reserved.