国際交流団体紹介
No. | 5 | |||
---|---|---|---|---|
機関、団体名 | (ふりがな) こくりつだいがくほうじん おおいただいがく(けんきゅう・しゃかいれんけいぶ こくさいこうりゅうか) | |||
国立大学法人 大分大学(研究・社会連携部 国際交流課) | ||||
(英文字等の表記) | Oita University (International Office,Department of Research and Social Collaboration Affairs) | |||
連絡先等 | 住 所 | 870-1192 | ||
大分市大字旦野原700番地 | ||||
TEL | 097-554-7444,7329 | |||
FAX | 097-554-7437 | |||
E-mail | ryugaku@oita-u.ac.jp | |||
ホームページ | http://www.oita-u.ac.jp/ | |||
代表者 | 職・氏名 | 学長 北野 正剛 | ||
事務担当者 | 職・氏名 | 研究・社会連携部国際交流課長 髙橋 かおり | ||
設立年月日 | (昭和 24年) 1949年05月 | |||
会員数等 | 法人 | 個人 | ||
会 費 | 法人 | 個人 | ||
入会条件 | ||||
設立目的 | 本学は、人間と社会と自然に関する教育と研究を通じて、豊かな創造性、社会性および人間性を備えた人材を育成するとともに、地域の発展ひいては国際社会の平和と発展に貢献し、人類福祉の向上と文化の創造に寄与する。 | |||
主な活動内容 | 教育、研究、医療、社会連携等の幅広い活動をしているが、国際交流に関しては、以下の事業を主に実施している。 ①広く世界で活躍できる人材の育成事業 ②留学生の受入れと日本人学生の派遣の事業 ③国内外の教育・研究機関・企業等との連携の事業 |
|||
定期刊行物等 | 広報誌 BUNDAI.OITA、大分大学概要、国立大学大分大学パフォーマンスレポート | |||
国内、国外交流先 | 県内の短大、高専、大学等、関係市町村、海外の大学・研究機関等 | |||
メッセージ | 教職員数1,880人、学生数5,693人の大分県唯一の国立大学です。 |