国際交流団体紹介
| No. | 2 | |||
|---|---|---|---|---|
| 機関、団体名 | (ふりがな) こうりつだいがくほうじんおおいたけんりつかんごかがくだいがく | |||
| 公立大学法人大分県立看護科学大学 | ||||
| 日本語以外の表記 | Oita University of Nurshing and Health Sciences | |||
| 連絡先 | 住 所 | 〒 870-1201 | ||
| 大分市大字廻栖野2944-9 | ||||
| TEL | 097-586-4300 | |||
| FAX | 097-586-4370 | |||
| E-mail | somu@oita-nhs.ac.jp | |||
| ホームページ | http://www.oita-nhs.ac.jp/ | |||
| 代表者 | 職・氏名 | 理事長・学長 村嶋 幸代 | ||
| 備考 | ||||
| 連絡担当者 | 職・氏名 | 事務局総務グループ | ||
| 備考 | ||||
| 設立年月日 | 1998年 4月 1日 | |||
| 会員数 | 会員数 | |||
| 備考 | ||||
| 会 費 | 会費 | |||
| 備考 | ||||
| 入会の資格 | ||||
| 設立の趣旨 | 大分県における看護学の拠点として大学を設置及び管理することにより、看護に関する高等専門教育、学術教育及び国際交流を通じて、生命の尊厳と倫理観を基盤とし、科学的視野に富み、社会の要請に応えることのできる心豊かな人材を育成し、もって地域社会における保健医療及び福祉の向上並びに我が国の看護学の進展に貢献することを目的とする。 | |||
| 主な活動内容 | ・看護国際フォーラムの開催 ・海外からの講師招聘 ・蔚山大学との学生交流 |
|||
| 広報の方法 | 〇 紙媒体;大学案内 〇 WEB/SNS;本学ホームページ及びFacebook |
|||
| 国内、国外の交流・連携先 | 韓国;ソウル大学、蔚山(ウルサン)大学、仁荷(インハ)大学 アメリカ;ペース大学、ケース・ウエスタン・リザーブ大学 インドネシア;ムハマディア大学 |
|||
| 特にお知らせしたいこと等 | ||||
