国際交流団体紹介
| No. | 56 | |||
|---|---|---|---|---|
| 機関、団体名 | (ふりがな) NPOホウジン ニッカンゲイジュツブンカコウリュウカイ | |||
| NPO法人 日韓芸術文化交流会 | ||||
| 日本語以外の表記 | ||||
| 連絡先 | 住 所 | 〒 870-0926 | ||
| 大分市北下郡11-7 野田ビル201号 | ||||
| TEL | 090-4992-6743 | |||
| FAX | ||||
| E-mail | inse7178@gmail.com | |||
| ホームページ | http://www.jpkor-oita.com | |||
| 代表者 | 職・氏名 | 理事長 印 成銀 | ||
| 備考 | ||||
| 連絡担当者 | 職・氏名 | 理事長 印 成銀 | ||
| 備考 | ||||
| 設立年月日 | ||||
| 会員数 | 会員数 | 個人:13人 | ||
| 備考 | ||||
| 会 費 | 会費 | 個人:7000円 | ||
| 備考 | 学生理事:2000円 | |||
| 入会の資格 | 誰でも参加可能 | |||
| 設立の趣旨 | 市民が自発的に参加する民間非営利団体(Non-Profit organization)である。積極的な文化交流活動を行い、日本と韓国の文化・歴史・学術・芸能・風俗・スポーツなどを通じて豊かなコミュニケーションを市民レベルで行うことにより、日・韓両国の真の相互理解と信頼を築くことを目的に活動する特定非営利活動法人である。 また、日・韓映画の貴重な作品を上映する映画祭を開催するなど、まちづくり、観光産業、地域経済、地域文化の発展に寄与することなどを目的とする。 |
|||
| 主な活動内容 | ①映画祭等開催事業 ②日韓学生交流事業 ③APU KOREAN WEEK 支援事業 ④市民交流事業(日韓友好のつどいin OITA開催) ⑤土曜映画上映会の事業 ⑥韓国映画評論家協会とのエンターテインメント交流事業 ⑦食文化交流事業 ⑧その他この法人の目的を達成するために必要な事業 |
|||
| 広報の方法 | ②WEB/SNS:FB ・Twitter | |||
| 国内、国外の交流・連携先 | ①韓国映画評論家協会 ②韓国釜山韓日文化交流協会 ③大分県国際政策課 ④大分市国際課 |
|||
| 特にお知らせしたいこと等 | 日韓の市民交流や留学生の支援などに力を入れてます。 | |||
