国際交流団体紹介
No. | 89 | |||
---|---|---|---|---|
機関、団体名 | (ふりがな) とくていひえいりかつどうほうじん べっぷぷろじぇくと | |||
特定非営利活動法人 BEPPU PROJECT | ||||
(英文字等の表記) | NPO BEPPU PROJECT | |||
連絡先等 | 住 所 | 874-0933 | ||
別府市野口元町2-35 菅建材ビル2F | ||||
TEL | 0977-22-3560 | |||
FAX | 0977-75-7012 | |||
E-mail | info@beppuproject.com | |||
ホームページ | http://www.beppuproject.com/ | |||
代表者 | 職・氏名 | 代表理事 山出 淳也 | ||
事務担当者 | 職・氏名 | 綾木 真理 | ||
設立年月日 | (平成 18年) 2006年05月 | |||
会員数等 | 法人 | 6 人 | 個人 | 12 人 |
会 費 | 法人 | 50,000 円 | 個人 | 3,000 円 |
入会条件 | 活動主旨に賛同していただける方々 | |||
設立目的 | 別府市を拠点として、人々に現代芸術を経験する機会、又はこれを創造することのできる環境を提供することにより、現代芸術の振興、芸術活動の促進、及び人材の育成を図り、心豊かで活力のある社会づくりに寄与すること。 | |||
主な活動内容 | ◇ 別府現代芸術フェスティバル「混浴温泉世界」・ベップ・アート・マンス事業 ◇ 物品販売事業(SELECT BEPPU、OitaMadeSHOP運営) ◇ アーティストインレジデンス事業(KASHIMA、プラットフォーム施設運営) |
|||
定期刊行物等 | 特になし | |||
国内、国外交流先 | 全国各地のレジデンス運営団体、美術大学 セントラルマーティン大学、シカゴ美術大学、ナント市美術大学、 メタル(イギリス)、バンブーカーテンスタジオ(台湾) |
|||
メッセージ | アートが持つ可能性を社会化し、多様な価値が共存する世界の実現を目指します! |