コンテンツへスキップ
No. |
54
|
機関、団体名 |
(ふりがな) とくていひえいりかつどうほうじん おおいた・みんだなおこうりゅうきょうかい |
特定非営利活動法人 大分ミンダナオ交流協会 |
(英文字等の表記) |
Oita・Mindanao-Exchange Association |
連絡先等 |
住 所 |
870-0918 |
大分市日吉町5-4 牧ビル101 |
TEL |
097-585-5996 (携帯:090-3985-8623) |
FAX |
097-585-5993 |
E-mail |
hozu@oct-net.ne.jp |
ホームページ |
|
代表者 |
職・氏名 |
理事長
田代 穂積 |
事務担当者 |
職・氏名 |
田代 穂積 |
設立年月日 |
(平成 17年)
2005年04月 |
会員数等 |
法人 |
|
個人 |
11 人 |
会 費 |
法人 |
|
個人 |
10,000 円 |
入会条件 |
なし |
設立目的 |
この法人は、ミンダナオに対して、農業指導に関する事業を行い、ミンダナオの農業・産業の発展と、大分との交流に寄与することを目的とする。 |
主な活動内容 |
シキホール笑顔プロジェクトを立ち上げその一員として活動
①フィリピン国シキホール州(シキホール島)での小・中学校との交流活動及び支援事業
②現地産物(モリンガ)輸入業務及び販売事業(支援資金)
③大分市内の小・中学校の不要学習品(鍵盤ハーモニカ等)の協力並びに現地送り出し事業 |
定期刊行物等 |
|
国内、国外交流先 |
シキホール笑顔プロジェクト(NPO法人おおいたNPOデザインセンター、県内NPO法人)
NGOシキホールエンジェル
シキホール州及び小・中学校 |
メッセージ |
|
Copyright(C) 2020 Oita International Information Plaza, Oita All Rights Reserved.