コンテンツへスキップ
No. |
61
|
機関、団体名 |
(ふりがな) べっぷしにっちゅうゆうこうきょうかい |
別府市日中友好協会 |
(英文字等の表記) |
|
連絡先等 |
住 所 |
874-0924 |
別府市餅ヶ浜町5番8号 |
TEL |
0977-23-8861 |
FAX |
0977-26-1261 |
E-mail |
|
ホームページ |
|
代表者 |
職・氏名 |
会長
阿野 篤 |
事務担当者 |
職・氏名 |
事務局長
森山 義治 |
設立年月日 |
(昭和 43年)
1968年06月 |
会員数等 |
法人 |
10 人 |
個人 |
22 人 |
会 費 |
法人 |
15,000 円 |
個人 |
12,000 円 |
入会条件 |
|
設立目的 |
1、日中国交回復実現をめざす。
2、残留日本人の帰国実現を図る。
3、日中両国人民の友好往来の促進等 |
主な活動内容 |
1、会員を増し、財政の確立を図る。
2、中国を知り、知らせる教宣活動を進める。
3、友好都市山東省烟台市と交流、中国留学生との交流促進。
4、中国への友好訪問団の派遣活動を進める。
5、中国留学生との交流 |
定期刊行物等 |
1、会報「日本と中国」の購読者の拡大。
2、中国から来る雑誌[人民中国」の購読活動推進。 |
国内、国外交流先 |
中国山東省烟台市人民政府外事弁公室・交流センター |
メッセージ |
当会は、国交正常化以前に組織化した当時の設立目的です。 |
Copyright(C) 2020 Oita International Information Plaza, Oita All Rights Reserved.