国際交流団体紹介
No. | 22 | |||
---|---|---|---|---|
機関、団体名 | (ふりがな) うさろーたりーくらぶ | |||
宇佐ロータリークラブ | ||||
(英文字等の表記) | Rotary Club of Usa | |||
連絡先等 | 住 所 | 872-0032 | ||
宇佐市大字江須賀2999-2 (株)ユニックス内 | ||||
TEL | 0978-38-2370 | |||
FAX | 0978-38-2370 | |||
E-mail | ||||
ホームページ | http://www.usa-rotary.com | |||
代表者 | 職・氏名 | 会長 | ||
事務担当者 | 職・氏名 | 事務局 | ||
設立年月日 | (昭和 42年) 1967年07月 | |||
会員数等 | 法人 | 個人 | 34 人 | |
会 費 | 法人 | 個人 | ||
入会条件 | 会員からの推薦により、クラブ定款細則に基づき入会を承認された者 | |||
設立目的 | ロータリーの目的は、意義のある事業の基礎として奉仕の理念を奨励し、これを育むことにある。(具体的な4項目は略) | |||
主な活動内容 | ①職業奉仕:各自の職業を通して、社会に奉仕する ②社会奉仕:地域社会での環境保全等 ③国際奉仕:海外クラブ(下記)との交流、フィリピン助産院への支援 ④青少年奉仕:インターアクトクラブ(高校生)との協働奉仕 中学生対象の職業講話 (いずれも2016-2017年度現在) |
|||
定期刊行物等 | クラブ会報(週報) | |||
国内、国外交流先 | 姉妹クラブ:西全州ロータリークラブ(韓国) 友好クラブ:モリアルタロータリークラブ(オーストラリア) |
|||
メッセージ |